"

Blog&Media

ブログ&メディア

"

UPDATE
2020.01.20

Blog

Long Life Design「ロングライフデザイン」


Long Life Design「ロングライフデザイン」

民芸運動から続くロングライフデザインとはその物や家を通してぬくもりやその人の優しさが感じられるもの、つくるのに手作業で手は掛かるけれども、そうした精神的な豊かさを大事にしたものが、世代を超えて引き継がれていくのだと思います。

街は社会性のある普遍的なデザインを考えることで持続可能な社会が見えてきます。
人と人が切り離されるのではなく、ランドスケープデザインを通して適度な距離間を保ち、お互いの尊重の中、人と人とをつなぐ緑とともにゆるくつながりながら支え合って生きていく。
建築も大小関係なくドローイング(素描)から価値を見出し、ディテールを高める作業を繰り返し、彫刻のように素材から本来の姿を削り出すような作業と同様に、普遍性への追及には感覚と感性(センス)が求められます。
センスとは普遍性そのものであり、心を豊かにするものとなり、人が人らしくあるために大切なものへとつながっていきます。
街も建物も社会も次世代に良い環境を残していくこと。今はそうしたロングライフデザインを大切にして社会全体で取り組んでいくことが必要な時代だと思います。

人・不動産・デザイン・設計・建築、すべてを通して社会やコミュニティを見直してリデザインしていく...

ThinkTownで大切にしている重要な考え方です。

UPDATE
2020.01.17

Blog

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

皆様にとって幸多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

弊社も皆さまの支えの中、こうして新しい年を迎えることができることに感謝を申し上げるとともに
2020年も皆様のお役に立てるよう、頑張ってまいります。

本年もThinkTownをどうぞよろしくお願いいたします。

UPDATE
2019.03.02

Blog

しあわせのランプ

ThinkTown創業当時の会社のコンセプトです。

『住まいに住む人がそこで太陽の光や風を感じたり、色々なことを考えたり、何気ない会話をしたり、本を読んだり...etc

人は家に住み、今を生きて成長していきます。

住む人がまず幸せになり、そこから周りが幸せになることを願っています。』

創業より12年という月日はいろいろなことがありましたが、本当に毎日が学びの日々です。

しあわせのランプという曲で

『幸せになるために生まれてきたんだから好きな人と一緒にいなさい』

『大切なことなんかわかってくるんだから好きなことをやっていきなさい』

『もしも君のランプがなけりゃ 闇に迷う人がいるよ 友達がいるように 家族や仲間がいるように 僕には君がいなけりゃ だめさ』

という歌詞があってこの曲が好きなのですが、

いつか誰かのランプとなれるように

いつも自分に対して素直に生き、自分自身を大切にしていきたいものです。

やがて少しずつでも良いので、周りが良くなることを祈って

UPDATE
2019.02.13

Blog

高気密高断熱+耐震性能+α

今年は景気動向や消費税などもそうですが、暮らしのマインドそのものが、建築業界・不動産業界ともに色々と見直される年になりそうです。

東京都内の人口も増え続け、都内はまだまだ高い価格を維持していきそうです。

弊社がある東京の中央線沿線も人気が根強く、特に阿佐ヶ谷や西荻窪は落ち着いた暮らしができる場所として人気があります。

新しい物件情報も集まっていますので、土地探しや戸建をお探しの方への情報提供を引き続き行ってまいります。

またThinkTownでは本年度より建物の標準性能を高気密高断熱(断熱性能等級4)+耐震性能(耐震等級3)とし、地震に強くてあたたかい家であることをまず前提にしました。

(注文住宅も分譲住宅も基本性能は同じです。)

今までも長期優良住宅をベースにしていますが、その先の性能面の向上を更に強化していきます。

安心して住んでいけることが大切であるという考えからですが、それにプラスして大事なことは質の良い品の良さや暮らしの楽しさも大事にして各計画を進めています。

UPDATE
2018.12.11

Blog

時をためる暮らし

映画「人生フルーツ」の津端英子さんの著書に「ときをためる暮らし」という本があります。

無理してものを買わない。

本当に必要な時にひとつづつ大事に買う。

大事に使い、子供たちにものを大切にする心を伝えて、受け継いでもらう。

そうして子供たちは親から大事にされてきたものを受け継ぎ、愛着を持ちながら更に大切にして手を入れ共に人生を過ごす。

近代から現代における民芸運動にもつながる精神ですが、人が人らしく生きるためにとても大切なことのように感じます。

素敵なご夫婦の豊かな暮らしは、現代を生きるたくさんの人たちに生きるヒントを与えてくれている存在のような気がします。

御礼

先日、吉祥寺南町四丁目にて行われました完成見学会にたくさんの方にお越しいただきました。

皆さんの色々なお話やご意見を伺うことができ、弊社にとっても良い機会となり、本当に嬉しく思いました。

ご来場いただきました皆様に厚く御礼を申し上げます。