UPDATE
2018.11.21
Blog
仕事をする上で、基準になるもの...たくさんあります...
僕はやはり「住宅=人が住む」を基準にしたいと常々思います。
なぜなら
生きるエネルギーは常に遊びの部分にあり、近代の合理主義がつくりあげた世界の生きるところにエネルギーの供給源があるのではないといつも思います。
人間の生きるエネルギーは非合理的な感情...つまり家族や遊びの中にあると思います。
愛情やぬくもりで人は安心して、生きる力を培っていきます。
人間がまだ洞窟の中に住んでいた時の太古の昔の感情の中にある。
それはいまだに私たちの脳のある部分に残っている。
生きることにつかれた人は、自分の中にある「洞窟の中の人間」の部分の価値を無視しすぎたのであると僕は思います。
その感情を少しは解放できるよう、住宅は人の手が通った普遍的なものであるべきだと常々思います。
兵庫県伊丹市の現場も監督・大工さんら皆さんのお力のおかげで、順調に工事が進んでいます。
いつもきれいな現場はとても清々しい気持ちになります。
UPDATE
2018.11.17
Blog
間もなくパッシブ冷暖を取り入れた吉祥寺南町の新築が竣工いたします。
無垢床材にあわせてつくった床ガラリから冷暖房の風が出てきます。
洗面所やトイレにも設置してありますので、暮らす人の健康にも良かったりヒートショックなどの対策になります。
パッシブデザインを設計時に行い、断熱性能を高めることで様々な自然の恩恵も大切にして、暮らしやすく快適な住空間になります。
12月8日から建物を一般公開いたしますので、ご興味がある方はぜひご覧になられてみてください。
UPDATE
2018.06.15
Blog
久しぶりのブログ更新となりますが、本日は弊社が施工・販売を手掛けております、
中古マンションのリノベーション工事の現場レポートをお送りいたします。
〈物件概要〉
物件名:西小山ハイツ
交通:東急目黒線『西小山』駅から徒歩1分
住所:品川区小山6-5-14
所在階:3階部分(303号室)
専有面積:43.20㎡
築年数:1977年築
販売価格:39,800,000円(税込)
〈完成写真〉
間取は1LDK+ライブラリースペース+WICのコンパクトサイズ。
床材は、高品質で肌触りが抜群の国内メーカー「マルホン」のヨーロピアンオーク無垢材を使用。
壁、天井には珪藻土を吹き付けた壁紙「珪藻土クロス」を使用し、塗り壁のような質感です。
キッチンは、高級キッチンメーカーの「キッチンハウス」のセカンドブランドの『GRAFTEKT』。
今年の4月からの新色『ベトングレー』を採用。墨のような、モルタルのような、優しい仕上げ。
玄関からリビングにつながる廊下部分を通常の2倍の広さとし、そこにベンチ収納と本棚を設置。
ライブラリースペースとして、ベンチでゆったりと読書の時間を愉しんでいただきたい。
南側の大きな窓から、明るい日差しと心地よい風が流れてきますので、時にはベンチで寝そべって、
ウトウトとお昼寝していただけたりすると嬉しいです。
寝室は、約4.4帖+WIC。リビングと完全に分断しては、狭く感じてしまう大きさのため、
南側には大きな木製サッシを、ライブラリースペース側には、壁にスリットを設け、
天井と壁の間も一部空間を残し、視覚的にもリビングとの一体感を考えました。
リビングにエアコンを設置すれば、1台だけで寝室も快適な温度が保たれます。
建具は全てオリジナルで製作いたしました。
グレーの建具は、シナ突板下地に着色ウレタン塗装仕上げ。
ダークブラウンの建具は、タモ集成材下地にエボニー色の着色オイル塗装仕上げ。
弊社の建物は、標準仕様がオリジナルの制作建具ですので、色にしても素材にしても選択肢豊富です。
先週末に、現地販売会、完成見学会を開催させていただき、たくさんのお客様にご来場いただきました。
ご来場いただきましたお客様、本当にありがとうございました。
今後も随時、ご内見いただけますので、ご内見希望の際は、お気軽に担当:福田までご連絡ください。
株式会社シンクタウン
担当:福田 大輔
TEL:03-3391-2711
Mail:fukuda-d@thinktown.co.jp
UPDATE
2018.01.12
Blog
本日、現在世田谷区にて建築中の注文住宅の現場確認に行ってまいりました。
ピンと張りつめた冷たい空気の中、晴天に恵まれ、清々しい気持ちの現場でした。
開放的な角地にL字型の建物を配置した、素敵なファサード。
完成が本当に楽しみです♪
北側の階段の降り口にトップライト(天窓)を配置しておりますので、暗くなりがちな場所にも採光を確保。
屋根は片流れのシンプルな形状にし、真ん中に中庭を配置しておりますので、
1階2階ともに全室南向きの日当たりと共に、中庭を眺めることができます。
1月下旬には、御施主様のご厚意により、構造見学会を開催させて頂く予定です。
耐震性と、制振性に重点を置いた建物ですので、これから家を建てたいとお考えのお客様に
とりましても非常に参考になる現場です。
皆様にも近日中に、詳細をご案内させていただきます。