UPDATE
2020.03.21
3月20日 春分の日
今年は気付いたら桜も咲いてるいるような感じですね。
新しく季節がはじまり、本来であれば今の時期、卒業式や入学式の門出の季節でもありました。
コロナの影響で落ち着かない日々が続き、残念な年になってしまいましたが、
ご卒業や新しい門出を迎えられた皆様「本当におめでとうございます」、新しい時代を担う皆さんのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
Yohakuのある武蔵境にある桜並木も今年もきれいな桜が咲きました。
春になり桜やたくさんの花々も咲き、木々も新芽がほころび見ている自分の心もほどよくほころんできます。
今回のコロナの教訓でもありますが、今までの中央集権的な社会を疑い、社会の構造も見直す時期なんだなと認識しています。
社会にとって経済は必要なものでありますが、マネーゲームではない地域の経済圏がしっかりとあればこうした状況にも耐える力があるような気がします(助け合いや相互扶助がもともとベースにあります)。
ケースにもよりますが、どこでも仕事ができて通勤をしなくても良い環境づくりが出来るようになっているのも情報化社会の恩恵ですが、とにかく事態の収束が早く来ることを祈ります。