UPDATE
2017.08.18

日々の生活-気づきのしるし

残暑お見舞い申し上げます。

ThinkTownの冨永です。

日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念展
日々の生活 – 気づきのしるし

Everyday Life – Signs of Awareness

https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1747

@金沢21世紀美術館

金沢まで行って来ました。

情緒ある浅野川

同展は、とてもシンプルな暮らしを豊かに表現しています。

生活とは小さな気づきと喜びに溢れ、

ゆっくりと時間が流れていく暮らしはとても素敵です。

先日OPENした武蔵境「Yohaku」は

和の現代性を基本に考え、北欧の暮らしの様に

日々を大切にしていくライフスタイルを

体感することができるモデルハウスです。

漆喰の左官壁

日々の暮らしを大切に過ごせること

日本の季節の移り変わりを心地良く過ごせること

日本に昔から伝わる日本建築の技法を採り入れ、

軒の出や窓の位置をパッシブデザインとしての検討を行い、

夏は涼しくて、冬は暖かい、

断熱性能の高い家とすること

地震の多い日本での暮らしを考え、

耐震性の高い家とすること

きれいな現場風景

大工の作業風景

断熱性能の高いネオマフォーム

製作建具(可動ルーバー)と書斎の風景

北欧での暮らしは、昔の日本の暮らしにどこか近くて

シンプルで自然や環境と調和されていることを感じます。

日本の自然観や美意識ととても似ていて、

本当に相性が良いものです。

その場にずっといたくなる様な、

とても居心地の良い、優しくてあたたかい建築です。

創業より11年目を迎え

ThinkTownより暮らしの提案です。